Diary On My Journey

ヨーロッパ1人旅から始まったDiary〜旅するヨガインストラクター。旅日記と日々の気づきとヨガについて。いつもは、ヨガ修行のため、中央アジアと東南アジアをまわっていましたが、ヨーロッパは未知の旅になるので、記録に残そうと思いスタートしたBlog。

風邪の症状別に効く漢方薬のまとめ & 欲しい物が手に入りそうになった時の浅い哲学

ブログをサボっておりました。
朝が早い日が続いており、
帰って速攻で寝る!
を、心掛けておりました。

そんな数日だったので、今日も帰ってすぐに日記を書き終わる頃に寝落ち(-"-)
まだ顔すら洗ってなかったので、拷問のように夜中に起きてシャワーで目が覚めたとこです。

ところで、やはり未だにわからないのは
ブログをアップしてないのに、アクセスが3倍にも増えるような日がある謎。
グーグルアナリティクスも、見方がわかりませんし(´Д` )

今日はダンスクラスへ、体験レッスンを受けた方が新たに2名入会!
仲間がまた増えるのは嬉しいことです。

Dj Khaled feat Rihanna, Bryson Tiller - Wild Thoughts (Remix Extended Dj Brutt) (Free Download)


昨日の、ダンスレッスンの際、踊る曲をかけるのに流していたPVを見て
Rihanna が履いているブーツめっちゃ可愛い!欲しい〜〜(*‘∀‘)」と、私が言うと、
生徒さん達が「どれどれ〜?」と画面を覗きに来てました。

「これ、どーなってんだ?ベージュのブーツ??」と問うと、
「いや、生足ですよー。」
「うんうんベルトが見えるー。」とか皆でいいながら。

そしたら、レッスンから帰ってすぐ、生徒さんから
"先生の欲しいって言ってたブーツ売ってましたよ!"
と、スクショが送られてきた!!

"すっごーぉい!よく見つけましたね( ゚д゚)しかも、思ってたより安い。"と、驚いてたのですが、
あんなに、欲しいと憧れたのに、
いざ手に入るとなると、本当に欲しかったどうか、わからなくなるという、
浅い哲学が働きますね。(´・_・`)
そういうとこある(´・_・`)

さて、どうやら渡り蟹が旬の季節なようです。
一昨日、昨日と
2夜連続で渡り蟹が出てきました!

今まで、渡り蟹ってあんまり(´・_・`)な印象で、身が少なくね?って、格下に思っていたけど
食べ方によって美味しいのですね。

あるお店では、おちょこに味噌を入れて日本酒を入れて飲むという食し方を教わりました。
卵?っていうんですか?も、いっぱい入ってて、美味しかった!


昨日のお店の渡り蟹は、味噌が!味噌が、甘くて美味しい!!
人生ナンバーワン蟹味噌が出ました。(*‘∀‘)

私は酒呑みではないので、日本酒いれちゃうより
そのまま味噌食べる方がいいな!

さて、
先週撃退したかなー?と思っていた風邪が今週中は微妙に残っていて、
喉が少し痛く、乾燥してイガっとして頭痛と多少のダルさがあったので
漢方薬を買いに行きました。

漢方はなぜその症状が起こっているかの、それぞれの状態や原因にアプローチするので、
西洋医学の症状を抑え込む薬より、好きです。
事前に私の風邪にはどの漢方薬がいいか、調べました。

症状や、風邪の度合い、ひき始めなのか長引いてるかなどで
効く漢方が違うんですね。

私は、とにかく喉に違和感があるので、
銀翹散(ぎんぎょうさん)と、麦門冬湯(ばくもんどうとう)を買ってみました。
もう、治る時期だったのかもですが、
昨日の夕方に飲んで、夜にはもう治っていて
今日はすっかり普通の人!(*‘∀‘)

クラシエさんやツムラさんのHPに
使い分けが、わかりやすく書いてありました。
http://www.kracie.co.jp/ph/k-kampo/

http://www.tsumura.co.jp/kampo/nayami/kaze01.html

私的メモとして、まとめました。

風邪のひき始めの場合

発熱には麻黄湯(体力充実して、寒気があり発熱、頭痛、咳、鼻かぜなど)
悪寒には葛根湯(体力中等度以上の風邪の初期(無汗)、悪寒、鼻かぜ、頭痛、筋肉痛、肩こりなど)
鼻水には小青竜湯(体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水など)
喉には銀翹散(喉の痛み、乾きや頭痛、熱感)
その他、体力がなくなっている場合は、
桂枝湯(体力虚弱で、あせが出る方の風邪の初期)
麻黄附子細辛湯(体力虚弱で、手足に冷えががあり、ときに悪寒がある風邪)
真武湯(体力虚弱で、冷えがあって、疲労倦怠感がある方感冒など)
香蘇散(体力虚弱で、神経過敏で気分がすぐれない方の風邪の初期など)

ひき始め、長びいた場合とも、
喉には甘草湯 (喉の痛みやしわがれ声)

中期、または長引いた場合
咳には五虎湯 (激しい咳や気管支ぜん息)
吐きけには柴胡桂枝湯(体力中等度又は虚弱で、ときに微熱・はきけ、腹痛、頭痛)
長引く発熱には竹茹温胆湯(体力中等度、回復期に熱が長引く、せきやたんが多いものなど)
長引く咳には麦門冬湯(体力中等度以下でたんが切れにくく、強い咳こみ、風邪の後の残っる咳、喉の乾燥感、からぜき、気管支炎、気管支ぜんそく咽頭炎、しわがれ声)
麻杏甘石湯(体力中等度以上、咳、喉の渇き、感冒など)
補中益気湯(体力虚弱で、元気がなく、胃腸の働きが衰えて、疲れやすい、感冒など)

以前、インドに半年行く前なんかは、お医者さんが
「真武湯もっていっときなさい、旅で疲れて風邪ひいた時に、体を強力に温めてくれるから」と、持たせてくれた事がありました。今見てみると、本当にそういう働きの通りですね。
さすが、せんせぇ!
今回は銀翹散が、症状にぴったりだったのか、とりあえず治ったわー。

これから寒くなります。
どうぞお身体にはご自愛くださいませ。(。-_-。)

では、また!
チャオ!
ॐ नमः शिवाय( ´ ▽ ` )ノ

ブログ村ランキング参加してます。
↓クリックお願いします(=´∀`)人(´∀`=)ハート
1日1回クリック有効でポイント入ります♪

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
旅日記じゃない日記も増えたので、ポイント振り分けました(=´∀`)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

マルタへの旅の、あの美しい夜から1年。

今日の一年前、マルタに着いた時だったようだ。

そんな事は忘れていて、
今朝は、バリ島にいる頃の感覚にビュイーンとなっていた。
Nahkoの曲を聞いていたから。Nahkoに初めてフェスで出会ってハマったのがバリ島。

バリ島の日々は美しい日々だった。
ちょうど、バリ島と同様にマルタでの美しいと思う日々が、思い起こされ、
何で、バリ島やマルタでは、その時間が美しいと感じたのだろう?と疑問に思い、
今夜はそれを日記に書き始めれば、答えが出てくるだろうか?と思っていた。
その時間が美しいなんて、普段の生活の中に、なかなかない。
なので、マルタの事も、ほんの少しだけ思い出していたが、
ちょうど一年前だなんて意識はしていなかったし、バリ島の事を特に考えていた。


だけど夜、最近全く見ていないFacebookから
タグ付けされたというお知らせが来たので開いてみると、
マルタで出会ったパサンが、一年前のこの日にFacebookで2人が友達になった日だというのを
投稿していた。
投稿記事には、ホステルで初めて出会った時のことや、それが人生の中で、どういうものだったか、私へのメッセージなどが書いてあった。
それで、思い出した。
そうだった。美しい日。本当に、美しいという表現しか出来ない夜だった。
onmyjourney.hatenablog.com
onmyjourney.hatenablog.com

偶然にも、今朝聞いてウットリしていたNahkoの曲、
「Love letter to God」をテラスでやはりウットリと聞き、
Nahkoの話をテラスにいた人とした日だった。


あの日々から1年しか経っていないなんて、信じられない。
ちょっと、キューっと苦しくなって、ボーっとした。
この1年の半分以上は旅をしていたからかな。
いろんな物を見たし、色んな人に会ったし、色んな事と向き合った。
1年が何年分もの濃さ。
そして、この1年で、すごく変わったと思う。色々。
普通、1年経つのが早いというが、
私にとっては、遅い。もう何年分も生きてる感じ。

濃い1年だった。変容の1年だった。

でも、昨日の日記のとおり、これからの1年、
もっと深くて濃い経験、こい!(; ・`д・´)
と思う!


今日は、やっと
香水のプシュプシュが届いた!
海外からの発送で随分と時間がかかった。

お気に入りのお花の部分のプシュプシュを、プシュプシュしても
香水が出なくなってしまったので、移し替える。

これで、またプシュプシュ出来る!

プシュプシュの瞬間で、自分の女度のモチベーションがあがるので
大事な一瞬なのだ。

体調を整えたいので、早く寝ます。
美しい日々の事は、また考えてみようと思う。

では、また!
チャオ!
ॐ नमः शिवाय( ´ ▽ ` )ノ

ブログ村ランキング参加してます。
↓クリックお願いします(=´∀`)人(´∀`=)ハート
1日1回クリック有効でポイント入ります♪

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
旅日記じゃない日記も増えたので、ポイント振り分けました(=´∀`)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

私はパイプ

昨日は日記書きながら寝落ちしました。

今日は、私は「悪女を目指してる」と言ったら、
「ないない。健康美の代表みたいなキャラなのに」
と、言われガッカリ。

くっそーぉ( ;´Д`)
まだダメか。キャラ変。

「朝とか、おっはよー!って起きるでしょ?
低血圧なんて似合わないからね。」

と、言われる。


チッ。わかってないやつめ。
朝なんて、5度寝するよ。


出掛ける準備の間、テンションあげる為に最近聞いているのは、
LOVE ☆キュ―(+´д`+)―ン☆ Nahko


Nahko & Medicine For The People at Cali Roots 2017



歌舞伎役者の市川猿之助さんが、大怪我をされたということで、
一報の時には、緊急搬送とだけ報道され、とても心配した。
市川猿之助さんは、以前、枠が1つだけのオーディションの審査員で
その1枠に入れて下さった恩人で。
たったそれだけのご縁だけど、お陰でその後の経験は多大で、猿之助様様なのです。
怪我だけで、本当に良かった。

今日、生徒さんとヨガをして、
心を改めて引き締めた。
クライアントさんは、ご自身の健康を取り戻そうと、真面目に向き合ってらっしゃる。
本気である。
もちろん今までも、そうだったけど、
改めて、真剣に私も。と思う。

ただ、私が何かをするのではなく、
私はパイプ。
ヨガとクライアントさんを繋ぐパイプ。
治癒力とクライアントさんを繋ぐパイプ。
何か目に見えない引力とクライアントさんを繋ぐパイプ。
だから、パイプを錆びないように、詰まらないように。

症例集の中から、生徒さんと同じ診断名の方がヨガ指導を受けたケースの論文をpickup したら、
20ページくらいあったので、付箋を貼って、お持ちした。
「次回までに置いていくので、時間があったら読んで下さい」と。

同じ症状で苦しんだり悩んだ方が、ヨガで改善されてきた症例を見て、
まずは、「あぁ、よくなるんだね」という風に、安心をしてもらいたかった。
良くなると信じてするのと、疑いながらするのでは
効果の出方が違うと思うから。

「こんな論文、難しくて読めないよ〜」と、ポイっとされるかもだが、
"まぁ、それでもいいや、一応もってこ"っていう感じだったけれど、
意外にも真面目にその場で読み始め、「借りてコピーして返す。」と言う。
「全部先生は読んだ?」
と聞くので、本当は全部を読んだけど、
「まぁパラパラっと。」と答えてしまった。
「是非全部読んで把握して欲しい。」と逆に言われるf^_^;

しかし、それほど健康を取り戻す為に、このヨガ指導に期待をしているのがわかった。
本気で治したいと取り組んでいるのがわかった。
実際、プラクティスも真面目に向き合われていた。

だから、私も本気でパイプをメンテする。
私が何かするんじゃない。私は使徒のようなもの。


さて、10月10日22時22分
数字も奇遇な感じですが、
木星蠍座に入った!

これから約1年続く。
木星というのは、ラッキースターと言われている
幸運と拡大と発展の星。

蠍座に関わる事が世間一般に影響を与える。

蠍座の影響は、
深くダークな部分が露出してくる、背後に奥底に根底にあるものが露出してくる。
そんなイメージ。
自分自身にもう嘘はつけない。そんな感じ。

あと、テキストを開くと、
自己の本質、破壊と再生、エロス、深い体験、執着的、探求、霊性、男女(ソウルメイト)
そんなワードが並ぶ。
この辺りが拡大されていく。

蠍座って、ほんとなんか深ぁぁぁいイメージね。
何気に蠍座に入るのを楽しみにしていた。
破壊とか、深ぁぁぁいとこまでズボっ落ちていくかんじとか、いいじゃんいいじゃん。

ゾックゾクする!!
こい!深い体験!
こい!落とし穴!(; ・`д・´)

onmyjourney.hatenablog.com


あと、聞いた話で面白かったのが、
拡大なので、つい食べ過ぎて太ってしまう。何て事もあるそうだ。
やば。マジですでに昨日から食べ過ぎてて、反省。

ちなみに、ちょっとコアな話になっていくけど、
人それぞれのホロスコープ上で、木星がどのハウスに入るかによって
それぞれ影響する事が、加味されていく。

《私の場合だと、木星が今日から10ハウスに入るので、
この1年、拡大、フォーカスされることは、
社会的な目標、立場、天職、ビジネス、キャリアなどの様だ。

ちなみに、昨日までの1年は9ハウスにあったので、
精神、海外、旅、スピリチュアル、哲学、ビジョン、長期旅行、高等教育、研究、広い領域、超越的な心理の拡大。
まさにそんな事を追求した1年だったので、さっきテキストを読んでびびった。

さらにその前の1年を見てみると8ハウスにあったので、
変容、思い通りにならない影響、絆、性的めざめ、神秘への興味、死、他者への深いコミット、遺産とある。
愛犬の死の体験や、ペットロス後の旅で自分を変えられた時期にかぶっていて、
更にびっくりだった。》

ちょっと撃退したと思っていた風邪が
まだ、時々、ズーーン。
今日も途中何度も寝落ち。
どうも気分転換したぁぁい気分!!

では、また!
チャオ!
ॐ नमः शिवाय( ´ ▽ ` )ノ

ブログ村ランキング参加してます。
↓クリックお願いします(=´∀`)人(´∀`=)ハート
1日1回クリック有効でポイント入ります♪

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
旅日記じゃない日記も増えたので、ポイント振り分けました(=´∀`)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ハグしたがりな、私はハギュラー。自分をギュッと抱きしめる。

昨日、一昨日と自分の心や頭の声をちゃんと聞いてあげる事。について書いた。
それは自分を愛せてる行為だとも。
onmyjourney.hatenablog.com

瞑想、呼吸法、ヨガの運動などは、今ここの自分に気づく練習でもあって、
日常の中でも自分に戻れる為のプラクティス。
日常が実践。


例えばもし、自分に苦しみがあったら?
それは、社会のせいでも、会社のせいでも、誰かのせいでもない。
自分自身が作り上げているもの。
だからこそ、自分自身がそれを変える事が出来る。

それって、ラッキーなことじゃね?
誰かや何かを変えるっつうのは、到底大変だけど、
自分自身を変えるのは、自分自身で好き勝手に出来る事。

ただ、
自分の声に気づかない限り、
状況は変わらない。
"どう変えていくのか?"っていうのは、また次の段階になっていくわけだけども。
気付いて認めてあげる。まずはそこから始まるんだと思う。


私のヨガのクラスの一番最後では最近、
自分自身をギュッーっとハグする。
セルフハグ

これは、寒がってるだけか(´Д` )

自分に"愛してるよ"という時間。
または、"頑張ったね" "大丈夫だよ" 何でもいい。
自分がその時、欲しい言葉でいい。
もしくは、何も言葉はなくてもいい。

誰かに抱きしめられる事も、安心するけれど、
自分自身を抱きしめる感覚も、本当に安心するんだよ。
自分が自分自身を認めてあげる。
自分を信頼する。

そんな事でもある。
ま、誰かを抱きしめた方がもちろん、いいけどねぇぇ。

たまに、生徒さんにハグを誘導するのをうっかり忘れてしまった時( ゚д゚)と、
ハグした時を比べると、
終わって、閉じていた目を開いた時の表情が全く違う。
ハグをした後に目を開けた時の表情は
優しい微笑みのような顔になっている。

"私自身が気持ちいいし、意識が変わるから、皆さんにもいいかしら?"
と始めた事だけど、
皆さんの表情をみて、
それは誰でも求めてる事なんだってわかったわ。

ちょうど昨日
録画していた番組を見た。
その中で、
フランスに亡命したベトナム僧侶の
ティク ナット ハンが言っていました。

「寂しい時、怒っている時、悲しい時、
自分自身に立ち帰って、
自分のそれらを抱きしめる練習をして下さい。

ただ受け入れて、息を吸って吐いて、そこにいて抱いてあげます。

自分の為にいてあげられたら、他の人を必要としません。
自分の面倒をみる力をつけます。」


それな。です。

それが、自分自身の声を聞いた後の第一歩のケアだと思います。

それに、自分を愛せれば、誰かの愛を依存的に求めることもなく、
むしろ他者を愛する事の方に喜びを感じる様になると思う。

ただ、
誰かの愛を求めるのも依存になるけど、
愛する事への依存ってのもある。

私は、愛犬を亡くして酷いペットロスから、ようやく抜け出した。
愛犬が居るうちから、愛犬が大事すぎて、これは自分の中にある依存だと気付いていた。

未だに、私の愛犬への執着は何だったのか、ハッキリ自分で答えは出せてない。
"大事なものを失う恐れ"が、根底にあったのは気づいてた。
もしかしたら、それだけじゃなく自分を愛する事が足りてない分、愛犬に依存したのか?
そんなのもあったのかなって、さっき気づいた。

去年、ペットロス後に出たヨーロッパの旅のサントリーニで
少し酔っ払いながら帰り道に、
「私は何かを愛したい!!」と泣きながらめちゃくちゃにキレて歩いたのを、
めちゃくちゃ覚えてる(´Д` )
愛犬がいなくなって、愛する矛先が無くなったように感じたんだろな。
さっき読み返したら酷い( ;´Д`)
onmyjourney.hatenablog.com
サントリーニに着く前に、ギリシャナクソスでもジャックにキレてた。
あの時は逆に、
「私は1人でも幸せじゃー!!ほっとけーー」って。

しかし、あれがトリガーポイント。
実は感情を押し込めてたのが、多分あれから爆発したのだ。
ナクソスの日記はサントリーニが比じゃないくらい酷い。
リンクしたくないくらい酷い( ;´Д`)
普段、こんなにキレない。まじで。
大荒れ。やっぱリンク外そう。海の写真がメッチャ綺麗だけど、人生ナンバーワンのビーチだけど。

ナクソスからサントリーニに行く船でもキレてるし、
本当にギリシャの間の日記って、よくキレてる。美しさに魅了されつつも、大葛藤が起こった国だ。


その後のマルタで大変容が起こり、そして、その後の旅で、色んな気づきがありながらも、時々あちこちの都市で寂しん坊妖怪に取り憑かれた。

寂しいという感情は愛犬を失うまでの人生で、ほぼ自分にはない感情だったのに、
自分の弱さをマルタで認めた後、それをどう処理したらいいか、まだわからなかった。

前回の旅でも、チェコプラハの最終で寂しん坊妖怪にまた、取り憑かれた。
でも、あのプラハを抜けてから、
何か吹っ切れた。
onmyjourney.hatenablog.com


日々、日常を忙しく、まさに字のごとく、心を亡くして過ごしていると、
自分の感情にも気づけないまま、蓋をしてしまう事は多い。
ツーーーーっと、平坦に過ごしてしまう。
旅で自分に向き合うと、なんかの拍子に出てくるわ出てくるわ。


今でも、愛犬を抱きしめられないのは寂しい。
でも、ポッカリ空いた穴は、とっても小さい穴くらいになった。
ようやく私は大丈夫。と言えるようになった。

そうだ、この間も、怖い夢を見た後に、
"もう、私は大丈夫"って言った。
onmyjourney.hatenablog.com
マルタで怖い夢を見た時は、ハグの温もりで落ち着いたのだけど。
先日だって、誰かが側にいたら、甘えたかもしれないけど。
でも、
今、けっこう本気で、大丈夫って思えるわ。

まぁ、それもどうなの?って話もある。
ますます"1人で何処ででも生きていけそうだねキャラ"の、
安定感が出てしまうけど。

去年、ミラノの宿で各国の旅人と仲良くなり
夜の集いで、
「俺はハギュラーだ」「私もハギュラー」だと、話していた。

日本の文化で残念なのは、ハグの文化がない事だ。
私もハギュラー。
ハグしたい。

やっぱ、自分を抱きしめるのも大事だけど、
誰かや何かをハグ出来るのは、幸せだよね。

愛だねぇぇぇ。


さて、さっき出てきた、ティクナットハンのフランスにあるプラムヴィレッジに
来年、行きます。


そろそろ、段取りを始めないとー。
楽しみぃー。

では、また!
チャオ!
ॐ नमः शिवाय( ´ ▽ ` )ノ

ブログ村ランキング参加してます。
↓クリックお願いします(=´∀`)人(´∀`=)ハート
1日1回クリック有効でポイント入ります♪

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
旅日記じゃない日記も増えたので、ポイント振り分けました(=´∀`)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ダイナミックな健康とは何でしょう?心と頭と身体の声を聞いた結果。

映画のナラタージュのキャッチコピー

"壊れるくらい、あなたを愛していました。"って、いいね。
見に行かないけど。

夜明けを待って、車を運転しながら聞く最近のお気に入りの曲。
朝の空気や、少し霞んで見える景色が気持ちイイ。

Camila Cabello - Havana (Audio) ft. Young Thug

昨日は2週間ぶりのオフ。死んだように寝た。
実家に帰ろうと思ってたが起きれないまま、
15時間寝た。
一日が寝て、しゅ〜りょ〜( ;´Д`)

金曜日、完全に風邪ひいた!という酷い喉の痛みとダルさ。
数日前に、珍しく 「休みはまだか?(´Д` )」と弱音が出ていた。
そう思うってことは、よほど身体が疲れていたのでしょう。
その結果の、風邪。
しかし、翌土曜日には完治。たった1日で風邪を撃退。
さすが、私ヨギー(・ω・)ノと調子にのったものの、
やはり疲労は溜まっていたようだ。めっちゃ寝た。

それにしても、こういう時は
1人っていいねぇ。誰にも気を使わず、誰にも文句も言われず、
延々と寝てていいのだから。

少しこのグウタラを反省し、
ヨーガ療法のお勉強。
教科書を引っ張りだしてきた。
あんだけ寝たので、もう寝れない。
朝が来るまで、起きとく。

教科書の空白部分には、ちゃんとした真面目なメモがほとんどだが、
たまに、集中力を欠いてのピヨピヨな落書きを発見。
そういう過去の私を、
カワイイと見なす(・ω・)ノ


必要な箇所を読み終え、パラパラと教科書をめくっていたら、
大事だなと改めて思うページが出て来た。

医療の分野でも目標になりつつあるという
Quality of Life.
つまり、生きる事の質。

より良く生きる事。

というのが書いてある。

さて、このより良い質というのは、何をさす?
まず、健康的には良い方がいいよね。
生きる上での基本です。

WHO 世界保健機構による
健康の定義
は、

"Health is a dynamic state of complete physical, mental, spiritual and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity. "

「健康とは、単に病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、霊性的にも、そして社会的にも、完全に精力的に健やかな状態にあることをいう。」

とある。

ちなみに、この定義は1998年に2つのWordが追加されたもの。
その言葉は、
Spiritual /スピリチュアル
Dynamic/ダイナミック

このspiritualというのは、日本語にどう訳すとしっくりくるんでしょう?霊性的と書いてみたけど、どんな言葉にしても、多分に日本人は受け入れにくいかもしれない。
だが、哺乳類の中でも脳が著しく進化した霊長類に分類されるのが人間です。
きっと霊性的にも優れている動物が人間なんでしょうね。

私が思うに、霊性というのは、人、自然、宇宙など存在する全てを重んじるような精神性の事とも言えるんじゃないかと思います。
他者を愛せる事もだし、自分自身もちゃんと愛せてる事だと思います。
ここ、私的には大事。
昨日書いた、自分の心や頭の声をちゃんと聞いてあげる事。
これも、自分を愛せてる行為だと思う。

自分を愛せたら、他者も愛せる。
全てに繋がっていく。
だからまず、自分自身を愛して生きる。
そういう事が、spiritualなんだと思います。

そして、霊性というのは本質的な事。その本質を説明しようとすると、いわゆるスピリチュアルな話になっていくけれど。だから、言わずもがな書かない。

ともかく、この定義でいう健康は、
基本ではあるけれど、それ以上何を求める?というくらい充分な内容です。

肉体的に満たされ、
精神的に満たされ、
霊性的にみたされ、
社会的にも満たされ、
ダイナミックに完全に健やかである。

完全と言っちゃってます。
健康とは身体の事だけを言うのではないのですね。

ただ、もう一つの追加された言葉 dynamic/ダイナミックっていうのが、
どういうニュアンスで使われてるのか、
私にはちゃんと理解出来てません。
動的ではなく精力的にと訳したけど
精力的って何?
力が沸き起こる、みなぎってるのがいいのかな?
あ、なんかそういう気がしてきたね。
内からそれらが自然とみなぎる。そんな感じかな?
今度、そういう解釈でいいか、誰かに聞いてみよう。

という事で、頭と心と身体の声を聞いた結果、
15時間寝たい( ;´Д`)という事だったので、
寝て1日が終わった休日でした。
もう1日あるので、尾道日記を今日こそやります!!

次の2週間後のオフは、とうとう謎の旅へ!
楽しみぃ。

では、また!
チャオ!
ॐ नमः शिवाय( ´ ▽ ` )ノ

ブログ村ランキング参加してます。
↓クリックお願いします(=´∀`)人(´∀`=)ハート
1日1回クリック有効でポイント入ります♪

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
旅日記じゃない日記も増えたので、ポイント振り分けました(=´∀`)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

考える人と、考えない人

イチジク頂いた(*‘∀‘)
フルーツ大好き。イチジク特に好き。
ドライイチジクを奮発して買うくらい好き。
ありがとうございます!

謎の旅に一緒に行く友から連絡あり。
「ピラミッド行く前に、ホテルの隣の駅で
クライアントさんの健康番組のラジオ収録に出る事になったから、
喋る事、まとめといてねー。」
と。

友よ。そんなサラッと言うけども( ゚д゚)
もう、謎の展開。

今日は、何かとあちこちの話題に、
"考えない人達"のことが出た。
こんだけ、聞くと、気になってくるね(´・_・`)

考えて仕事しない同僚、部下やチーム、風潮。

"考えて言動する人達"からしたら、
"考えないで言われたことしかしない指示待ちの人達"
ストレスになるようなのだ。

私は考える人との方が、自分がそうしたいタイプなので話は合うが、
別に考えない人のことも、さほど目にいれないマイペース人間なので、
それでストレスは溜めることは、あんまりない。
が、風潮としては、"なんか先行き怖いな〜"と思う部分はある。

大げさに考えたら、
"考えない人"は、いいなりに動いてくれるので"大きな存在"からしたら有り難い存在だ。
自分でより良い事を考えられない人ばっかりになったら・・・やっぱ怖いなぁ。
それこそ、体にチップをいれられて管理されても大丈夫な人達ばっかりになったら・・。
それはもう、ロボットです。
10年後かには、そういう時代を目指してるっていうしね。大きな存在は。

なぜ最近は、自分で考えない、言われた事しか出来ない、と言われる人が多いのだろう?
よくわかんないけど、
"小さい頃に、自分で考えてやってみなさい?と言われてない人が多くなったとか?"
"戦後から、どの様にいい国に復興しようかと考えて生きてきた人達の時代から、
ある程度、みんな裕福に暮らせている現代は、無難にそれを維持する方がお利口さんという時代になった?"

運動会しても順位をつけない、お遊戯会でシンデレラ役がいっぱいいるとか聞くけど、
実際に、友達のバレエの先生は、発表会でセンターになれなかった生徒さんの父兄さんから
苦情があったり、強いチームのサッカー監督は、試合でフェアにするために学年下の選手を出してくれと言われたり。
???な事をリアルによく聞く。

これも、考える力と関連してくると思う。
どうしたら、どうしたら上手く出来るか?
自分の得意な事、苦手な事は何か?
そういう事を考え、知るのは大事な経験。

人間には、闘争心というのが本能的にあるのだと思うのだけど、
またそれをコントロールするのが、人間だとも思う。

スポーツの祭典、オリンピックの発祥はギリシャ
古代オリンピックと言われるもの。
紀元前、戦いばかりで疲れている兵士達を危惧した王が神に相談した。
神は、"その戦いの心をスポーツに向けよ"というよな事を言ったそうです。
ちょっと具体的な事を忘れましたが。
なんか、ブログに詳しく前に書いた気もする。
あったわ。この日に書いてた。
onmyjourney.hatenablog.com


スポーツや武道で精神的に何を学べるかは、言わずもがなですが、
人間が本能的に持つ闘争心は、自分への追求へと変化させコントロールする事が出来る。
その、元になる経験すらを排除してしまうのは、どうなのだろうかと思う。

世の中に100%完璧なマニュアルがあるとすれば、何も考えずその通りに従えばいいのかもしれないけれど、
この世の中に100%完璧なマニュアルなど、多分ない。
私は、より良くしたいと思うので、考えたい。

"しかし、考えない人は、どうしたいのだろう?"
それがちょっと、疑問になった。
その答えになるかもしれない事が、
思考という言葉を調べたら、わかってきた。


思考(しこう、英: Thinking)は、考えや思いを巡らせる行動であり、結論を導き出すなど何かしら一定の状態に達しようとする過程において、筋道や方法など模索する精神の活動である。

と、あった。

"何かの状態に達しようとする"
これが大前提にあるのですね。

だから、考えない人には、考えない人なりの、"考えなくてもいい状態"があるのですね。
考えなくても、今のままでいいのです。
それか、達してないけど、"達しようとする事そのものが、自分でわかっていない"か。

考える人と考えない人とでは、何かを通して自己実現したい事がそもそも違うか、
もしくは"ある"か"ない"かなわけです。

なんにしろ、子供達の考える力を削ぐような風潮は、まだ自我が発達途中なのにどうなの・・とは、思う。

私は、イエスマンしか残らない会社に少しいた事があった。
余計な事を言えば、出る杭として打たれるのをわかっているので、
自主性を持って仕事したい人は辞めてしまう。
本当に本当に、その風潮が酷かったので、
私にも合わず、学校との両立もしんどかったので時期を見計らい辞めたかったが
代わりがいないので、もう少し残ってと頼まれて、嫌々仕事しているうちに
ストレスが溜まってしまったようで病気になって緊急入院になった。

私の様なタイプには合わない会社だったが、
でもそこは、イエスマンだけで、ちゃんと会社としてなりたっているのだ。
だからそれで、いいのだ。
そこの風潮に合う人達は、合わない人達とは自己実現したい事が違うのだ。

自己実現したい事、それを自身で知る事がまず前提にあって
それが可能なステージに身を置くことは大事なのだと思う。

あんまり、深くここでは書きたくないけれど、
最近も、勤務が過酷で過労死したニュースもあったし、ストレスが原因でうつ病などの心身症を発症するケースは社会問題でもある。
体と心と頭が、
切り離された状態だ。

そこまで行く前に、自分の心や頭が、何と言っているか?
"自分のその声を、自分で聞こうと出来たらよかったのに"と、思う。
考える力を削がれている環境も、要因の一つだと私は思う。

考える人の中でも、考える事によって逆にドツボにハマっていく場合もあると思う。
そこで、アドラー心理学が思い出された。

日本人は、過去の問題を振り返って、そこから"どうしたらいいか?"と考える人達だけど、
アドラー心理学は、過去の"何が問題なのか?"から考えるのではなく、
未来に"何が出来るか?"という目的を考える理論だ。
前向きな考え方です。
過去の問題点を振り返る事が"前向きではない"という事ではないだろうけれど、
"どうしたら、より良くなるか?"を考えたい人には、しっくりくる心理学だと思うし、
そう考えたいのに、うまく考えられない人には、ヒントの得れるオススメな心理学だと思う。

以前に、少しだけアドラー心理学などについて、まとめたページをリンクして
今日は日記終わり。
onmyjourney.hatenablog.com


最近、旅日記を本気でサボっているが、
明日は2週間ぶりにオフ!
多分、ゆっくり旅日記まとめます。

では、また!
チャオ!
ॐ नमः शिवाय( ´ ▽ ` )ノ

ブログ村ランキング参加してます。
↓クリックお願いします(=´∀`)人(´∀`=)ハート
1日1回クリック有効でポイント入ります♪

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
旅日記じゃない日記も増えたので、ポイント振り分けました(=´∀`)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

同化の術でお勉強 & ドヤ顔で、語る。

不安神経症に分類される診断名はいくつもある。
その病気とヨガなどについて勉強。

その一つの診断を受けた方が、
医者から、呼吸法やヨガを勧められたという。
ということで、必要があって勉強している。

ヨーガ療法士になる為の学びでは、その病気について勉強したが
担当するのは初めてなので、よくわかっておきたい。
そしてその病気を踏まえ、内容をどうするか。

まずは、その病気になってみた。その人になってみた。
いつも、フザケて言ってるけれど、今日は真面目に
ダヴィンチに教わった、
同化の術(・ω・)ノ

同化してから、ヨガや呼吸法や瞑想をするイメージをする。

どういう内容で回数を重ね、段階を作っていけばいいか、わかった。
レッスンを始めて暫くは、瞑想はしない方がいいのが、わかった。

同化したことで、それは感覚でわかった。
少し理論的にも、説明つく。

でも、もっと明確に理論的にもわかっておきたいので、
それを裏付けるために調べ物をしている。


さて、今日は1番のお気に入りのお店へ!

前回、そこのソムリエさんに
きっと、私は覚えてもらえてるはず!と思ったが
今日はそれが確証に(*‘∀‘)

珍しく待ち合わせより早くつく。

何を食べても美味しいこのお店の料理を食べながら、
話題はYouTubeで何をみんな普段見ているか?について。

「あー。私も似たようなもんです。」

「何?」

「この間までは、ヒトラーのこととか;^_^A」
「最近までは、量子力学のこととか;^_^A」

「おーー。俺は文系の人間だが、
小学校の頃は、雑誌のニュートンを愛読していたぞ。」

「へーー!ニュートン!」

「あと、ムー。(ドヤ顔)」

「へ?ムー?クスッ笑」

そこから発展し、宇宙の話に。

「宇宙の果てが、どうなってるか?考えたことある?」

「それはもう、小学校の頃からの謎ですよ。」
※私の今の結論は、10次元だか何次元だかも理解できない私らの感覚では、それを理解するのは難しいのだろうね?というところ。

「宇宙の果ては、何も"ない"んだ。
そこには何も"ない"宇宙があるんだ。」

「じゃ、"ある"んじゃん。
"ない"宇宙が、"ある"んじゃん。
ほらーぁ。こうなるんだよ。」

真実は一つなのに、理論で解けなきゃ、それは哲学的にしか説明出来ないってわけ。

そこから、宇宙論議!
あーじゃ、こーじゃ。
点?球?次元?ブラックホール?のれん?平面?奥行?

「じゃ、結局のところ、やっぱ宇宙が何で出来たか答えはまだ出てないんだ。」

「おー、少なくともニュートンには書いてなかった。笑」

「ムーにも、書いてなかった?笑」

「おー、書いてなかった・・。あ、いや!書いてあった!」

「嘘!?何て!?」

「ん? 神が作ったって(ドヤ顔)」

「それだわ 笑」

では、また!

チャオ!
ॐ नमः शिवाय( ´ ▽ ` )ノ

ブログ村ランキング参加してます。
↓クリックお願いします(=´∀`)人(´∀`=)ハート
1日1回クリック有効でポイント入ります♪

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
旅日記じゃない日記も増えたので、ポイント振り分けました(=´∀`)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村